fc2ブログ

久々更新です。

永らくブログを放置しておりまいした。
お久しぶりです。

この度、夕霧文庫様から電子書籍が発行されました。
タイトルは『君は幸福の果実』
去年小説家になろうにて開催された『文学フリマ短編小説賞』に応募した作品です。

夕霧文庫様には本当にお世話になりました。
競演の特別賞をいただいてから二年近くたってやっとでした(ーー;)
素敵なイラストレーター様にも出会えて本当に感謝です。

AmazonKindle
『君は幸福の果実』
ご興味がありましたらよろしくお願いいたします。

スポンサーサイト



特別賞をいただいてしまいました。

久しぶりの更新です。

デスクワークから現場に異動になり、慌ただしく毎日を過ごしています。
いまだに仕事に慣れず、毎日ポケットに追われる日々です。
たくさん書きたいことはあるんですが、その話はまた今度にします(^_^;)

さて本題。
ずっと参加させて頂いていた「競演」で特別賞をいただいてしました。
&、夕霧文庫様から単独での電子書籍デビューをすることになりました。
正直、驚きの展開です。
夕霧文庫様からご一報頂いたとき、「だまされてる!」と思って現実を受け止められませんでしたから……orz
体調が優れず寝込んでいたときだったので、メンタルが弱っていたせいもあったのかもしれません。

賞をいただくなんてすごいことは初めての経験。
妄想していたことはありましたが、実際ここに立ってみるとこれが意外と怖いものなんです(~_~;)
未体験ゾーン過ぎて戸惑っています。
ぶっちゃけ今でもまだ信じられません。

って、そんなことをいつまでも言っていられないんですよね。
次回の競演の期日も迫ってきているし、今はとにかく文章を書くことに集中しなければ!
あ、もちろん仕事のポケットつけも頑張ります。
(その話は今はいい!)
というわけで、しばらく雑貨屋さんは休業になりそうな予感です。
(夏向けの生地用意しちゃったんだけどなぁ……どうしよ……)


とにかく、頑張れ自分!

ファーバッグに憧れてたんだね

学生の頃毛皮の実習があって、周りがストールなんかを作っているのに私は何を思ったのかがま口のクラッチバッグを作りました。
案の定なのか、「毛皮でバッグなんて!」と半分怒り、半分呆れられました。
でも当時の私は毛皮のストールにピンと来なかったんですよね。
思いっきり偏見なんですが、なんだかお金持ちのおばさんが巻いてそうなイメージがあってちょっと嫌だったんですよ(^^;)
だからミンクでクラッチバッグを作りました。

それがこれ。
学生ファーバッグ
クローゼットを整理していたら出てきました。
文庫本が入るくらいの大きさです。(でも長財布は入らなかった……)
放置だったにも関わらず、虫も付かずに綺麗な状態でした。

よくよく考えてみたら、リアルファーのストールは暖かいし実用性があるけれど、それをバッグにしてしまうって結構贅沢なんじゃ? とか、今頃になって思いました。
ストールを作っていれば、今頃使えたのに……と、ちょっと後悔。

当時の私は服飾学生だったこともあって、流行よりもゴーイングマイウェイな子だったと思うんですが、やっぱり秋冬定番のファーバッグは作ってみたかったんだなぁとしみじみ。
それにしても、フェイクファーでいいものを何故にリアルファーで作ってしまったのか……。
しかもミンク。
安くはなかったと思うぞ。たぶん。

ほんと、学生の頃は好きなことが出来てよかった!
今からでももう一度学校に入り直したいです!!
そしたら文学部にでも入ってちゃんと勉強しようかな。(読書もろくにしない駄文書きですがorz)
それとも母校の院にでも入ってパリを目指そうかなぁ(遠い目)
なんて思う日々です。

最近は雑貨屋さん。

あけましておめでとうございます。
って、遅! すいません。ずっと放置していました(--;)
ブログに載せられるようなネタもなく、毎日だらだらと過ごしておりますorz
(ちょっとしたことはツイッターで済ませてしまうという……。ツイッターも最近はリツイート返ししかしてないし……orz)

年末年始は引きこもってネックウォーマーの余り生地でひたすらクラッチバッグを作っていました。
バンビファーのクラッチは自分で欲しいと思ったので勢いで生地を通販で購入して作ってしまいました(^^;)
グログランリボンで作ったタッセルがなかなか可愛く出来たと自己満足です♪
バンビファークラッチバッグC

そんな感じでお正月が過ぎていったのですが……

ところが! 今月に入ってから雑貨が頻繁にお嫁に旅立つようになりました!!
11月から年末にかけてはプレゼント需要が多く、1、2月は売れ行きが良くないと聞いていたのです。
実際、tetote様を利用させていただくようになってから丁度2年経ちますが、1月は全くお嫁に行くことは無かったんですよね。
なので、春まではのんびり小説書いていようかと思っていたんですが、ここに来てほぼ毎日のようにお嫁に行き始めました。
びっくりですよ、びっくり! 一体何が起こっているんですか?!(@_@;)
季節もののネックウォーマーやファーバッグは先日大量UPしてぼちぼち出ているんですが、何故かそれだけじゃないんですよね。
季節感なしのブックカバーやピンブローチなんですよ。
なんで??
ほかのクリエイターさんもそんな傾向なのか全く分からないのですが、本当に何があったんだ?!
とうとうブームが!!?(んなわけあるか!)

というわけで毎日郵便局通いです☆

近況報告。

お久しぶりです。
気づくと一ヶ月以上もブログを放置していました。
カウンターは回っていたので、時々見に来てくれる方がいたと思うのですが、更新もせずにすみませんm(_ _)m
10月から職務内容が変わったのでバタバタしていたのと久しぶりに長編にチャレンジしていたので、なかなか心の余裕が生まれずに放置でしたorz

そうこうしている間に30代に突入していたり……(あんまり実感ないですけどね)
この一週間は、20代最後を味わう暇もなく過ぎていってしまいました。
最近物事の動きが活発になってきているように感じるんですが、年末だからなんでしょうか。
チャレンジしていた長編が一次選考を突破したり、(「運命のパラドックス」ノベルジム)
参加させていただいている競演で一位を取ってしまったり、(「月夜を満たす金色の雨」小説家になろう)
ネット販売している雑貨が好調だったり、なんだか怖いくらいにいろんなことが回り始めているんですよね。
(でも、ここで止まる感があるのは否めない……)
新しい年代に突入したので少しずつ運気が変わっているんでしょうかね。
占いは詳しくないので良くわかりませんが、このまま波に乗れたら良いなぁと思っていたり。
そのためにも色々精進しないといけないんですけどね(^_^;)
競演委員会で公表される寸評を待ちつつ、次の作品に手をつけていきたいと思います。
そして、冬休みは雑貨を作りまくるぞー!!
プロフィール

ましの

Author:ましの
Les Deux Coeurは、ましのが創作する雑貨ブランドです。
ちょこちょこと小説も書いています。
オリジナル小説とコラボした雑貨を作ったり、イベントなどにも参加しています。

よろしくお願いします。

mailはこちらまで
(☆を@に変えてください)

ledeuxcoeur☆hotmail.co.jp

最新記事
ハンドメイドサイト
ハンドメイド・手作りマーケット tetote(テトテ)
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
広告
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR